• お赤飯

    越後の味を
    まごころ込めて全国へ

  • 手軽に美味しく「おうち雑穀ごはん」

お知らせ

2023.2.21ご注文商品のコメントをご投稿頂きましたら100ポイントをプレゼントさせて頂きます。皆様からのご投稿をお待ちしております。
※ポイントの付与は会員登録されているお客様に限ります。
2023.2.21【初回お試し商品】にて生あられを期間限定販売中!
当通販サイトを初めてご利用のお客様限定で大変お買い得になっております。
2022.9.20オンラインショップをリニューアルいたしました。
2022.9.20旧サイトで会員登録されていた皆様へ

PICK UP

小千谷のそば・うどん

小千谷のそば・うどん特集

ちぢみの里小千谷に古くから伝わる、畑のそば粉に海の布海苔(ふのり)をつなぎとして打った当地新潟県小千谷特産のそば。

いますぐみる

“たかの”の美味しさができるまで

「たかの」のある小千谷は、
まちなかを信濃川が悠々と流れ、小さな谷がいくつもあって、
里山と田んぼが織りなす風景が広がっています。
清らかな雪解け水を使った日本一の魚沼米の産地です。
その地の利を生かして、越後の味を商品にして、
全国のみなさまに「食の豊かさ」をお届けしています。

社員は作る過程を知っているがゆえに
原料を大切にする

お赤飯に使用する国産の「ささげ豆」は手間のかかる作物で、年々作り手が減っていく一方。それならば自分たちで作ろうと栽培をはじめました。
しかし、農業経験のない私たちは失敗と苦難の連続で、手間をかけて育てたささげ豆を自らの手でひとつひとつ収穫したときには、これまでにない原料への愛着が生まれました。
今は、農業生産法人の「アグリたかの」を設立し、地域の農家さんにも呼びかけて、「ささげ豆」の栽培をお願いし、収穫後は全て買い取る契約をしているため、農地の荒廃を防ぐとともに、農家所得の向上につながっており、地域に優しい取り組みとなっています。

おすすめレシピ

インスタグラム

ページトップへ